あいうえお
かきくけこ
あいうえお
かきくけこ
2010年12月5日日曜日
2010年11月7日日曜日
第14回大阪・淀川市民マラソン
11月7日に行われた第14回「大阪・淀川市民マラソン」のメモ。
10月のびわ湖高島マラソンでは前半のペースが早すぎて後半バテバテになったので、今回はとにかくペースが上がり過ぎないことだけ意識して走った。
目標は5分30秒/kmのペースで走りきること。
ペースを早い段階で上げすぎないように気をつけていた以上に、前半10kmは人が多すぎて逆にペースを十分に上げられなかった。
6分/kmを切れないくらいのペース。 ちょっと焦ったけど、10kmで折り返してからはようやく人もまばらになってきてペースを上げだした。
また、ちょうどいいことについていくのにピッタリなペースの女性ランナーがいたので、18kmあたりまでずっと離されないように走れたことが、目標通りのタイムに収まった要因かと思う。
18km あたりで、突然その女性ランナーのペースが落ちたけど、僕は幸いにもペースを落とすことなく走れた。
結果は1時間53分。 次はなんとかして1時間50分を切りたい!
10月のびわ湖高島マラソンでは前半のペースが早すぎて後半バテバテになったので、今回はとにかくペースが上がり過ぎないことだけ意識して走った。
目標は5分30秒/kmのペースで走りきること。
ペースを早い段階で上げすぎないように気をつけていた以上に、前半10kmは人が多すぎて逆にペースを十分に上げられなかった。
6分/kmを切れないくらいのペース。 ちょっと焦ったけど、10kmで折り返してからはようやく人もまばらになってきてペースを上げだした。
また、ちょうどいいことについていくのにピッタリなペースの女性ランナーがいたので、18kmあたりまでずっと離されないように走れたことが、目標通りのタイムに収まった要因かと思う。
18km あたりで、突然その女性ランナーのペースが落ちたけど、僕は幸いにもペースを落とすことなく走れた。
結果は1時間53分。 次はなんとかして1時間50分を切りたい!
2010年10月17日日曜日
2010びわ湖高島マラソン ~マキノ健康栗マラソン~
10月17日、「2010びわ湖高島マラソン ~マキノ健康栗マラソン~」に参加した。
結論から言うと、最低限の目標2時間を切ることができず残念な結果に終わってしまった…
このレースではスタートラインから3列目くらいのに並んでスタートした。この位置にいる人達は明らかに着ている服も違うし、当然走りも全然違うのですが、不覚にもそのペースに釣られてしまいました。
結果が散々だったのは、前半のペースが早すぎて後半走れなくなってしまったことかと思う。周りのペースが早いとか、最初が下り坂だったとかは言い訳に過ぎず、前日のランニングの練習があまりにも調子良すぎて、早いペースでも行けると実力を過大評価していたことがペースを狂わしてしまったことの原因。
ハーフを2時間2分。うーん、残念(--;;。次の淀川マラソンではペースをしっかり守って走ろう。
結論から言うと、最低限の目標2時間を切ることができず残念な結果に終わってしまった…
このレースではスタートラインから3列目くらいのに並んでスタートした。この位置にいる人達は明らかに着ている服も違うし、当然走りも全然違うのですが、不覚にもそのペースに釣られてしまいました。
結果が散々だったのは、前半のペースが早すぎて後半走れなくなってしまったことかと思う。周りのペースが早いとか、最初が下り坂だったとかは言い訳に過ぎず、前日のランニングの練習があまりにも調子良すぎて、早いペースでも行けると実力を過大評価していたことがペースを狂わしてしまったことの原因。
ハーフを2時間2分。うーん、残念(--;;。次の淀川マラソンではペースをしっかり守って走ろう。
- 栗をもらえたのは嬉しい
- ゴール手前の数キロはメタセコイヤの並木道を走る。これは超気持いい。
- 途中、川の横を走る。ここが緩やかな上り坂になっていてしんどかった。
- この日、結構暑くてそれもしんどかったな~。
2010年8月7日土曜日
世界遺産検定結果報告(2級、3級併願)
(超遅い報告。本当は2011年1月4日にこの記事投稿^^;;)
2010年7月4日に受験した世界遺産検定の結果を報告します。
2級、3級を同時受験しましたがっ、めでたく両方とも合格!
3級 94点
2級 60点
どちらも100点満点で60以上が合格です。
この記事で書いた感触の通り、3級は余裕、2級はギリギリ合格でした。2級が一発で済んで良かった良かった。
合格すると下の画像のような認定証がもらえます♪こういうのなんか嬉しいですよね。(保存方法に迷いますが)
ちなみに1級は受験料が高いので全くうける気がないです。
これからはもっと別の方法で勉強しないと。
2010年7月4日に受験した世界遺産検定の結果を報告します。
2級、3級を同時受験しましたがっ、めでたく両方とも合格!
3級 94点
2級 60点
どちらも100点満点で60以上が合格です。
この記事で書いた感触の通り、3級は余裕、2級はギリギリ合格でした。2級が一発で済んで良かった良かった。
合格すると下の画像のような認定証がもらえます♪こういうのなんか嬉しいですよね。(保存方法に迷いますが)
ちなみに1級は受験料が高いので全くうける気がないです。
これからはもっと別の方法で勉強しないと。
2010年7月17日土曜日
世界遺産検定受験(2級、3級併願)
突然ではありますが、2010年7月4日、世界遺産検定を受験してきた。
世界遺産検定ホームページ → こちら
昔から世界遺産が好きで、正しい知識をつけたくて、世界遺産検定を受験することに。
今回は2級、3級の併願という形式で受験。受験料は8,000円。
(実は今回が3回目の申し込みで受験するのは初めて。お金かかってしまった…)
3級については過去問を2回分くらいやって、分からなかったところを解説をちゃんと読めば全然難しくないです。
でも、2級は幅広く出題されるので、ちゃんと試験対策をして、それなりに時間をかけないと合格は難しそう。
受験して自己採点した結果、3級90点、2級60点。3級の合格は間違いないけど、2級はどうでしょうか?8月の合格発表が楽しみ。
ちなみに、2級は自信を持って解答できたものはほとんどなかった…
それにしても、「現在ワールドカップが開催されている国はどこか?」という問題はなくてもいいと思う。世界遺産と全く関係ないし、そもそもそんなサービス問題いらない。こういうところが、世界遺産検定を主催している世界遺産アカデミーに対して不信感を抱くところ。
世界遺産検定と世界遺産アカデミーについては色々と思うところがあるけど、それはまた別の機会に書こう。
ちなみに、今回の試験を受験するにあたり使った書籍は以下の通り。(Amazonへのリンクあり)
世界遺産検定公式過去問題集2008年9月 2級・3級編 (世界遺産検定)
世界遺産検定公式過去問題集2009年11月[3級・2級編]
世界遺産検定公式基礎ガイド 2009年版 (世界遺産検定)
世界遺産検定ホームページ → こちら
昔から世界遺産が好きで、正しい知識をつけたくて、世界遺産検定を受験することに。
- 世界遺産認定の仕組みがどうなっているのか?
- 危機遺産と呼ばれるものは何なのか?
- なぜオーストラリアのオペラハウスみたいなつまらないものが世界遺産なのか?
- そもそも世界遺産って何なのか?
今回は2級、3級の併願という形式で受験。受験料は8,000円。
(実は今回が3回目の申し込みで受験するのは初めて。お金かかってしまった…)
3級については過去問を2回分くらいやって、分からなかったところを解説をちゃんと読めば全然難しくないです。
でも、2級は幅広く出題されるので、ちゃんと試験対策をして、それなりに時間をかけないと合格は難しそう。
受験して自己採点した結果、3級90点、2級60点。3級の合格は間違いないけど、2級はどうでしょうか?8月の合格発表が楽しみ。
ちなみに、2級は自信を持って解答できたものはほとんどなかった…
それにしても、「現在ワールドカップが開催されている国はどこか?」という問題はなくてもいいと思う。世界遺産と全く関係ないし、そもそもそんなサービス問題いらない。こういうところが、世界遺産検定を主催している世界遺産アカデミーに対して不信感を抱くところ。
世界遺産検定と世界遺産アカデミーについては色々と思うところがあるけど、それはまた別の機会に書こう。
ちなみに、今回の試験を受験するにあたり使った書籍は以下の通り。(Amazonへのリンクあり)
世界遺産検定公式過去問題集2008年9月 2級・3級編 (世界遺産検定)
世界遺産検定公式過去問題集2009年11月[3級・2級編]
世界遺産検定公式基礎ガイド 2009年版 (世界遺産検定)
第6回富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会
大変遅ればせながらの報告。
2010年6月6日に「第6回富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会」で走ってきました。
結果は「第30回奥びわ湖健康マラソン」と同様全く良くなかったけど、南アルプスの雄大な自然を眺めながら走れるコースはとても気持ちよかった。
タイム:61分(10km, 去年は55分)
<ランについて>
以上~。
2010年6月6日に「第6回富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会」で走ってきました。
結果は「第30回奥びわ湖健康マラソン」と同様全く良くなかったけど、南アルプスの雄大な自然を眺めながら走れるコースはとても気持ちよかった。
タイム:61分(10km, 去年は55分)
<ランについて>
- 高低差200mをひたすら登り、一気に下るというコース。
- 昨年は登りで歩いてしまったので、今回は登りで歩かない(何とか走っている体を保つ)ことを目標に走り、何とか歩かなかったので、この点については満足。
- 下りの走り方はやっぱり難しいと思った。今回はトレラン用シューズで走ったので、通常のシューズで走った去年よりは、だいぶ走りやすいと思った。滑りにくい。
- 去年より5分も遅い記録になってしまった原因は、太ってしまったことと練習不足。
- 昨年同様、レース前の太鼓はGood!これからも期待。
- 参加賞のバッグは本当に要らないので、この予算を別の事に使ってほしい。
以上~。
2010年5月16日日曜日
第30回奥びわ湖健康マラソン
本日、出場した「第30回奥びわ湖健康マラソン」のメモ。
練習不足を痛感させられました。10kmまではなんとかペースを落とさずに走れたものの、その後は完全にばててしまい、たくさんの人にゴボウ抜きされてしまいました。
ただし、大会としては申し分のない、素晴らしい運営、コースでした。スタッフの皆様にはカンシャカンシャです。
タイム:78分(15kmの部)
<ランについて>
<ゼッケン>
<パンフレット表紙>
以上~
練習不足を痛感させられました。10kmまではなんとかペースを落とさずに走れたものの、その後は完全にばててしまい、たくさんの人にゴボウ抜きされてしまいました。
ただし、大会としては申し分のない、素晴らしい運営、コースでした。スタッフの皆様にはカンシャカンシャです。
タイム:78分(15kmの部)
<ランについて>
- ストレッチの後、軽く2kmほど走った。この時点で汗だくになり、暑いことに気づく。
- 走り始めてから、5kmあたりでペースメーカーになってくれそうな人を発見。この人から離れないようにすることでなんとかペースを維持。
- でも、10kmを過ぎたあたりからペースメーカーについて行くのがしんどくなり、少しずつ離される。
- その後は、下半身の疲れと、暑さで走れなくなって、とにかく完走だけを目指して走った。
- 終わってみたら、15kmを78分というタイム。うーん、いまいちですな~
- コースは緩やかな起伏があるけども、急な上り・下りはなし。
- とにかく景色がすばらしい。琵琶湖と空の青、山の緑がとてもきれい。このあたりは、フィヨルド地形になっているらしく、山が琵琶湖に迫っている感じがGood。
- タイム計測はゴールの時計のみ。
- 完走証は手書きで名前を書いてくれる(!!)
- 距離計測は 1km ごとあったみたい。少なくとも残り 7km くらいからは1kmごとに表示。
- 全体的に手作り感のある、とても感じのいい運営でした。特に地元の中学生が色々とサポートしてくれたのが、うれしく、ありがたいものでした。
<ゼッケン>
<パンフレット表紙>
以上~
2010年5月9日日曜日
太神山~笹ヶ間岳 登山
2010年5月3日の登山メモ。(登山というほどではないけども…)
お手軽で良い山!でも、途中道がわからずに、予定していた矢筈ヶ岳には行けず残念~。
今日の行程は次の通り。
9:00 滋賀銀行田上出張所
9:20 バス停 アルプス登山口
10:20 泣不動
10:50 太神山三角点
12:40 笹ヶ間岳 到着
13:10 笹ヶ間岳 出発
13:45 上関バス停
14:00 滋賀銀行田上出張所 到着
<歩きメモ>
お手軽で良い山!でも、途中道がわからずに、予定していた矢筈ヶ岳には行けず残念~。
今日の行程は次の通り。
9:00 滋賀銀行田上出張所
9:20 バス停 アルプス登山口
10:20 泣不動
10:50 太神山三角点
12:40 笹ヶ間岳 到着
13:10 笹ヶ間岳 出発
13:45 上関バス停
14:00 滋賀銀行田上出張所 到着
<歩きメモ>
- 今回のルートは山と渓谷社の「滋賀県の山」にのっているものを参考にした。
- 歩き始めは滋賀銀行田上出張所から。自宅からは自転車でここまで1時間ちょっと。
- 本によると、スタートがアルプス登山口バス停、ゴールが上関バス停と違う場所なので、どちらからも歩けそうな場所にある滋賀銀行田上出張所に自転車を置き、そこから歩くこととした。
- ちなみに、Google Maps を見ると近くにセブンイレブンがあるけど、実際にはなかった。キレイになくなってた。
- 滋賀銀行からアルプス登山口までは約20分。
- 太神山の頂上は階段があるけど、この階段を登りきるのは結構しんどい。
- 太神山から矢筈ヶ岳を目指すも、気づかずに分岐の場所を通り過ぎてしまったみたい。
- 途中、綺麗な池あり。
- 笹ヶ間岳頂上手前に、幾つかこれが笠間ヶ岳?と勘違いしそうな場所があるけど、頂上は大きな石があり、そこから綺麗な景色が臨める
- 太神山~笹ヶ間岳は、誰にも人にあわず。
- 笹ヶ間岳から下りのルートは分かりやすい。気持ちよかったので、足元の良いところは走って下りた。
- 水1リットル、お茶500ml、ポカリスエット500ml
- おにぎり 2個、チキンラーメン
- 着替え:ポロシャツ、パンツ、ソックス
- ガス、ストーブ
- カメラ、iPhone
- 本「滋賀県の山」
帽子、(帽子を忘れて後悔したのでした)サングラス- タオル2枚(首に巻いて日焼け防止)
- 自転車修理用セット(工具、タイヤチューブ等)
2010年4月7日水曜日
壊れたトレランシューズ続報3(最後)
この記事(トレランシューズ壊れる)、壊れたトレランシューズ続報、壊れたトレランシューズ続報2の続報。
4/5、好日山荘 京都三条店 に修繕されたトレランシューズを取りに行った。
写真の通り、きちんと修繕されていてありがたい限り。好日山荘 京都三条店 さんが迅速に対応してくださって、うれしかったです。
昨日、今日と履いてみて問題がないか確認したところ、特に問題なさそうです。
今回のトレランシューズ復活までの 好日山荘 京都三条店 さんの対応は本当に満足の行くものでした。
この記事をご覧の人は、是非 好日山荘 京都三条店 でアウトドアグッズを購入してください。安心できますよ♪
6月の「富士見高原八ヶ岳クロスカントリー」で使う予定です。
4/5、好日山荘 京都三条店 に修繕されたトレランシューズを取りに行った。
写真の通り、きちんと修繕されていてありがたい限り。好日山荘 京都三条店 さんが迅速に対応してくださって、うれしかったです。
昨日、今日と履いてみて問題がないか確認したところ、特に問題なさそうです。
今回のトレランシューズ復活までの 好日山荘 京都三条店 さんの対応は本当に満足の行くものでした。
この記事をご覧の人は、是非 好日山荘 京都三条店 でアウトドアグッズを購入してください。安心できますよ♪
- 3月上旬に壊れていることに気づく
- 3月21日に 好日山荘 京都三条店 持って行って預かっていただく。「メーカーに送って対応を検討してもらう。4/10までに連絡をする。」
- 3月31日に 好日山荘 京都三条店 から連絡。「メーカーで無償修理することに。4/10には店に届く。」
- 4月3日に 好日山荘 京都三条店 から連絡。「修理完了。店に入りました。いつでも取りに来て。」
- 4月5日に修理された靴を入手。
6月の「富士見高原八ヶ岳クロスカントリー」で使う予定です。
2010年4月6日火曜日
奥びわ湖健康マラソン、富士見高原八ヶ岳クロスカントリーにエントリー
2月末の宇治川マラソンには風邪をひいてしまって出場できなかったので、そろそろレースに出ないとまずい、ということで 5,6 月のレースにエントリーした。
(ほんとは4月のレースに出たかったけど、既に受付閉め切られてしまってた…)
5/16 第30回 奥びわ湖健康マラソン
今は長浜市に合併されてしまった旧西浅井町での大会。既にエントリーを済ませていたにも関わらず、先ほどホームページを見直すまではハーフマラソンだと思ってたけど、実は15kmでした。
距離としては、5km、10km、15km の 3 つが用意されている。お気楽で手作り感のある大会に見受けられる。
大会ホームページ
このホームページを見ると「フィヨルド景観が楽しめる」とあるけど、琵琶湖の北にそのような景観が見られるところがあるとは知らなかった。
「コース案内」はもっと充実させてほしいな。ページを開いてみて、がっかりする。がっかり感だけ残るので、今のままだとないほうがマシ。
西浅井の方に行くことはあまりないので楽しみ。
6/6 第6回 富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会
昨年初めて参加した大会。昨年参加してみて、ホントに良かったと思ったので今年もエントリー。
距離は 10km と長くないのですが、高低差 200m をひたすら登り、一気に下りてくる、というコース。平らなアスファルトの上を走るのとは、また違った面白みがある。
<昨年参加の記録>
第5回富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会 その1
第5回富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会 その2
第5回富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会 その3(プチペンション・コットンフィールズに宿泊)
第5回富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会 その4(トレイルランニング用シューズ)
この大会は何と言っても美しい山に囲まれたところが会場であるというところ。富士山も見えるみたいだし、中央アルプス、南アルプスがすぐ近くに迫っていて、壮大な山々を見ることができる。
今回も前日にどこかの山で登山を楽しんで、近くのペンションに宿泊する予定。
大会ホームページ
(ほんとは4月のレースに出たかったけど、既に受付閉め切られてしまってた…)
5/16 第30回 奥びわ湖健康マラソン
今は長浜市に合併されてしまった旧西浅井町での大会。既にエントリーを済ませていたにも関わらず、先ほどホームページを見直すまではハーフマラソンだと思ってたけど、実は15kmでした。
距離としては、5km、10km、15km の 3 つが用意されている。お気楽で手作り感のある大会に見受けられる。
大会ホームページ
このホームページを見ると「フィヨルド景観が楽しめる」とあるけど、琵琶湖の北にそのような景観が見られるところがあるとは知らなかった。
「コース案内」はもっと充実させてほしいな。ページを開いてみて、がっかりする。がっかり感だけ残るので、今のままだとないほうがマシ。
西浅井の方に行くことはあまりないので楽しみ。
6/6 第6回 富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会
昨年初めて参加した大会。昨年参加してみて、ホントに良かったと思ったので今年もエントリー。
距離は 10km と長くないのですが、高低差 200m をひたすら登り、一気に下りてくる、というコース。平らなアスファルトの上を走るのとは、また違った面白みがある。
<昨年参加の記録>
第5回富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会 その1
第5回富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会 その2
第5回富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会 その3(プチペンション・コットンフィールズに宿泊)
第5回富士見高原八ヶ岳クロスカントリー大会 その4(トレイルランニング用シューズ)
この大会は何と言っても美しい山に囲まれたところが会場であるというところ。富士山も見えるみたいだし、中央アルプス、南アルプスがすぐ近くに迫っていて、壮大な山々を見ることができる。
今回も前日にどこかの山で登山を楽しんで、近くのペンションに宿泊する予定。
大会ホームページ
2010年4月3日土曜日
壊れたトレランシューズ続報2
この記事(トレランシューズ壊れる)、壊れたトレランシューズ続報の続報。
今日の20時ごろに、好日山荘 京都三条店 から電話あり。
「メーカーの修理が終わり、店に入りました。いつでも取りに来てください。」
とのこと。素晴らしい。早い。感動。
好日山荘 京都三条店 の対応には非常に満足できるものでした。
僕自身、見習いたいと思ったとてもうれしい出来事です。(本当に手にするまではまだわからないけど)
今日の20時ごろに、好日山荘 京都三条店 から電話あり。
「メーカーの修理が終わり、店に入りました。いつでも取りに来てください。」
とのこと。素晴らしい。早い。感動。
好日山荘 京都三条店 の対応には非常に満足できるものでした。
僕自身、見習いたいと思ったとてもうれしい出来事です。(本当に手にするまではまだわからないけど)
壊れたトレランシューズ続報
この記事(トレランシューズ壊れる)の続報。
3/31 好日山荘 京都三条店 から電話あり。
「メーカーから無償にて修理するとの連絡がありました。4/10 にはお店に届くと思います。」
いやー、うれしい連絡です。
連絡も速いし、メーカーも無償で修理してくれるということで、僕の期待レベルにあった対応なので、今のところ大変満足。
3/31 好日山荘 京都三条店 から電話あり。
「メーカーから無償にて修理するとの連絡がありました。4/10 にはお店に届くと思います。」
いやー、うれしい連絡です。
連絡も速いし、メーカーも無償で修理してくれるということで、僕の期待レベルにあった対応なので、今のところ大変満足。
2010年3月28日日曜日
トレランシューズ壊れる
この記事で報告したトレイルランニングシューズ VASQUE セレレイターが、壊れてしまいました。
こんな感じです。
左のシューズの靴ひもを固定する部品が取れてしまいました。
でも、この取れ方は糸がするするっと取れてしまう状態で、明らかに縫製ミス
ではないかと思われる。
ということで、購入した好日山荘 京都三条店にもっていって、修理を依頼した。
店舗では縫製ミスかどうかの判断もつかないし、その場で修理もできないので、ひとまずメーカーに送りメーカーに判断してもらうしかないとのこと。
メーカーに送ってもらうことをお願いした。遅くとも3週間以内で何らかの連絡をする、とのこと。
はやくなおってほしいなー。
こんな感じです。
左のシューズの靴ひもを固定する部品が取れてしまいました。
でも、この取れ方は糸がするするっと取れてしまう状態で、明らかに縫製ミス
ではないかと思われる。
- 購入したのは去年の6月で使い始めてからまだ9カ月しかたっていない
- 山でのランニングは数回だし、ジョギングに使ったのも数回
- 日常生活ではよく履くけど、負荷のかかるようなことはあまりしていない
- そもそもシューズなら、こんなところがほどけるなんて、シューズとしての役割を果たしてない
ということで、購入した好日山荘 京都三条店にもっていって、修理を依頼した。
店舗では縫製ミスかどうかの判断もつかないし、その場で修理もできないので、ひとまずメーカーに送りメーカーに判断してもらうしかないとのこと。
メーカーに送ってもらうことをお願いした。遅くとも3週間以内で何らかの連絡をする、とのこと。
はやくなおってほしいなー。
2010年1月3日日曜日
第31回 新春びわこ健康マラソンIN大津なぎさ
1/2(昨日)、雪がちらほらと舞う中、「第31回 新春びわこ健康マラソンIN大津なぎさ」の10kmの部に参加してきた。
手作り感満載の小さなイベント。参加人数もたぶん500人くらいの小規模で、受付テントも二つで足りるくらい。
イベントについて
【もらったもの】
<パンフレットについてた完走証>
<コース図>
手作り感満載の小さなイベント。参加人数もたぶん500人くらいの小規模で、受付テントも二つで足りるくらい。
イベントについて
- 開会式のあとのラジオ体操は良かった。こういうのあるとまとまるね~
- 自転車を置く場所があるか不安だったけど、十分なスペースあり
- タイムの自動計測はなし。表示もなし。
- 距離はたぶん1kmごとに表示があり
- レース後におぜんざいがもらえる。超寒いのでうれしかった~
- 今回が31回目ってすごい
- 完走証は走る前にもらえる
- タイムは49分弱。なんとか50分を切れた、という感じ。
- 寒すぎてアップする気が起こらず、準備を簡単なストレッチだけで済ませたのがだめだったみたい。6km位はしんどく感じた。
- 7km を越えたあたりから調子が出始め、その後は快調に走れた。やっぱり、事前に十分に走りこんでおかなくては!
【もらったもの】
- パンフレット
- Tシャツ
- AUのティッシュ
- XEBIOで使える10%割引券
<パンフレットについてた完走証>
<コース図>
2010年1月1日金曜日
2010年おめでとう!
明けましておめでとうございます♪
昨年は途中間があいてしまったりしましたが、守山ハーフマラソンで目標タイムを達成できて満足した一年でした。
今年は、ハーフマラソンを100分以内で走る!が目標。
ちゃんと練習らしい練習をしなければ!
まずは、明日の「第31回 新春びわこ健康マラソンIN大津なぎさ」をしっかり走ろう。
昨年は途中間があいてしまったりしましたが、守山ハーフマラソンで目標タイムを達成できて満足した一年でした。
今年は、ハーフマラソンを100分以内で走る!が目標。
ちゃんと練習らしい練習をしなければ!
まずは、明日の「第31回 新春びわこ健康マラソンIN大津なぎさ」をしっかり走ろう。
登録:
投稿 (Atom)