もしかしたら日焼けしてしまったかも。
いい天気! |
前日に続き、バッジテスト2級対策のシュテムターンとコブの練習がメイン。
2級対策のシュテムターンはだいぶ慣れたけど、正直なところ、シュテムターンとは何なのか?ということがイマイチ分かっていない。
検定当日は、他の種目も含めて、前走をよく見て、説明もよく聞いて受験することにする。
絶景!大日ヶ岳、別山、白山! |
コブの練習は、コブの中でゆっくりした動きをしてみて、体の動きがどうなっているのか、ミスする時はどうなっているのか、を確認した。
自分なりに感じているのは、ターン外側の体の遅れが暴走の原因なのではないかと思っている。
ターン外側の体が遅れる、腕が遅れる、肩が遅れる、ので、スキーだけが前に走ってしまい、後傾となりスキーのコントロールができなくなる。
体を斜面の下方向に向けやすいコブはまだマシだけど、横方向にスキーが向いてしまうコブで失敗を繰り返している。おそらく原因は前述の通りなんだろうと考えながら練習した。
横滑りとターンを繰り返す練習でも、シュテムターンでも、ターン外側の腕が遅れないように気をつけたりした。
ほんとにこれで少しは成長してればいいけど。
一番最後に、いつも練習している自然コブのコースでの滑りが満足行くものだったので、この2日間は大満足。
コブ道場はこんな感じ! |
ホワイトピアたかすでの楽しみはコブだけじゃない。キッカーも大好きで良くジャンプする。でも、いつもストレートに飛んでるだけなので、今回はグラブに挑戦した。
結果、全然手が板に届かない(汗)。何度か挑戦したけど、全部失敗。もう少し、DVD見てイメトレする必要がありそうだ。
キッカーの大きさが8mにもなると、飛んでる感がとても気持ちいい。でも、着地に失敗したときの大惨事を想像すると、恐ろしくもなる。
6mから8mの流れが楽しい^^ |
コブの最大攻略は、吸収ですね(*^_^*)
返信削除外傾姿勢がもちろん、基本ですが...
遅れたら、次のコブにトップからぶつけてお尻が
付くくらい、思い切って吸収ですね(*^_^*)
コブの頂点から早めにコブの裏側をズラす意識を
持てば、ノンストップで行けるはず♬
お互い、練習頑張りましょう(`・ω・´)ゞ
たけさん、コメントありがとうございます!
返信削除おそらく吸収動作も遅れていると思うので、こちらも遅れないよう頑張ってみます^^
> コブの頂点から早めにコブの裏側をズラす意識
これ重要そうです!次からしっかり意識して取り組みます。
いつかまたご一緒したいですね!
> コブの頂点から早めにコブの裏側をズラす意識
返信削除これ、本当に重要です(`・ω・´)ゞ
ターンの始動が早い分、後半に余裕ができるので、
失敗(暴走)がほぼ無くなります(^^)
いよいよスキー検定ですね(*^_^*)頑張ってください!
また、一緒に滑りましょう♬
楽しみにしております((o(´∀`)o))ワクワク
たけさん、ターンをいかに早くするのか、まずは意識するところから始めてみます^^
削除検定(2級)は、16日に決定しました。力抜いて頑張ってきます^^
今シーズン、ご一緒できる可能性がだいぶ低くなってきましたが、一緒に滑るときはよろしくです!