2012年12月30日日曜日

12-13 スキーシーズン3日目 ダイナランド

2012年12月29日(土)に年内最後のスキーにダイナランドへ。

超いい天気に恵まれたイイ一日。スキーのレッスンも受けて、充実の一日。


前回と同じく朝4:00には着替え始めて、5:00に動き出すリフトでレッスンまでみっちり滑る。




月がとても綺麗に見えていた。とても大きく見えていたせいか、αライナーで上に向かう時、月に吸い寄せられるような気分になる。


早朝の雪面はどこもカリカリで、気をつけて滑らないと危ない。

スピードが出た状態で緩斜面に差し掛かった時に激しくクラッシュしてしまった。両足のスキー板が外れるくらいの衝撃で、頭とお腹を打ち付け、手首と足首をひねり、やる気を失いそうになるくらいのダメージを受けた^^;

しばらく茫然としてたけど、少し休憩。ヘルメットを着けてて良かった

気を取り直して9:30からスクール。グループレッスンに申し込んだけど、結果的にマンツーマンでみっちりと教えてもらった。なかなかラッキー。

スクールのいいところは自分の滑りを評価してもらえるところ。僕の滑りは相変わらず、重心が高いこと、すぐに後ろに重心が移動してしまうこと

今回教えてもらったのは次のようなこと。

  • 視線が近すぎる。すぐに足元ばかりを見るので、進行方向から視線をずらさないようにする。
  • 重心が高い。もっと腰を落とす。
  • 内スキーにも体重を乗せる。
  • 内スキーの膝を山側に倒す。
  • 大回り、中回りはストックを使わない。ストックを中心に板を回そうとするくせがつく。
  • 荒れた斜面では重心が後ろにならないようにする。曲げてる足を伸ばせるようにする。
  • フルターンを緩斜面で練習するといい。滑りながら360度くるりと回る。後ろ向きになる状態から体全体をうまく使って方向を変える練習になる。
  • その場でジャンプできるかどうか。重心の前後を確認するのに良い。
  • 前を上げるジャンプ、真ん中を上げるジャンプ、後ろを上げるジャンプ。
  • ターンの時にジャンプができるかどうかで、重心が後ろに行ってないことを確認する。
  • こぶなどで重心が高くなったり、後ろになりやすい場面では、拳の親指を押し下げるような意識をして体が起きないようにする。

などなど。

11時ごろからは雪面も柔らかくなり、滑りやすくなった。

この日はほんとにいい天気で、正面に見える鷲ヶ岳はもちろん、御嶽山、乗鞍岳、北アルプスまで見渡せた。

御嶽山は一部しか見えないけど、その姿は迫力満点。


◇◇

今回は家からおにぎりを持って行った。ダイナランドのロッカーは一日に何度も出し入れができるので、持ってきたおにぎりはロッカーに入れておける。

ランチは250円の豚汁と大きめのおにぎりでお腹いっぱい。ダイナランドに行く時はおにぎりを持って行くことにしよう♪


(おわり)

2012年12月25日火曜日

12-13 スキーシーズン2日目 ダイナランド

2012年12月24日(月)にダイナランドで滑ってきた。

朝から晴れていて、前日からの10cmほどの積雪のおかげで最高のコンディション。気持ちよく練習できて、ショートターンは少しだけ成長できた気がする大満足な一日になった。


今回もJSBCツアーデスクで申し込んだ日帰りバスツアーでゲレンデに向かう。

ラッキーなことに、行きも帰りも隣には乗客がいなかったので、二人分の座席を一人で使うことができてほんとに助かった。夜行バスは隣の人に当たってしまうことを気にして、あまり落ち着いて寝られないけど、今回はいつもよりは良く眠れた。

朝3:30ごろにダイナランドに到着。そして4時ごろにはバスを降りてくださいとのアナウンス。そんな無茶なと思いながらセンターハウスに入り、滑る準備を始める。

ダイナランドでは、AM5時からリフトが動く朝ダイナというサービスを12/22にスタートしてるので、着替えて軽く腹ごしらえして荷物片付けたらすぐに滑り始めることができる。

ということで、リフトが動き出したので早速αライナーでゲレンデ上部に向かう。鷲ヶ岳方面のスキー場も灯りがついてる。


朝から滑ってると少しずつ明るくなってきて、空の色の変化、朝日が山を照らす様子をゆっくりと味わえる。


小回りを少しでもうまく滑りたいと思いながら滑りまくってたけど、相変わらずうまく滑れない。でも、ひとつだけコツをつかんだような気がする。

それは視線をもっと先の方に向ける、もしくは視線を上げることを意識するということ。これを意識すると上半身の向きが進行方向に固定しやすくなる気がする。

視線を近くに落とさないように意識すると、小回りをかなりやりやすくなった。

朝5:00から2度の休憩をはさんで12:30ごろまでみっちり滑って練習終了。

太ももへと疲労が溜まりまくってたのと、なぜか左の握力が大幅に低下していたのと、翌日仕事であることを考えて、もうこれ以上無理して滑らないことにした。


練習を終えてランチ。ダイナランドのゲレ食はいつもテンションが上がらないけど、なぜだかエビフライ玉子丼(1200円)という、少し危険なものに挑戦してしまった。エビフライの大きさに惹かれてしまった。結果はまずます。悪くはないけど、次に注文することはない。

左:ダイナランドのエビフライ玉子丼、右:養老SAの和風きのこスパ

ゆっくりと食事を済ませたあと、着替えてスキー板をチューニングを出すことにした。お店の人にいろいろと教えてもらったけど、チューニングについて全く知識のない僕はほとんど何も覚えてない。

とりあえず、滑走面を綺麗にしてくれて、エッジを削って、ホットワックスをしてくれるサービスにした。7000円。

29日にまたダイナランドに来るので、その時に仕上がったものを渡してくれるとのこと。ストックも一緒に預けたので、帰りと次の行きは荷物が少なくて助かる。

16:30のバス出発まで、半分眠りながら食堂で過ごす。

帰りのバスでは養老SAで晩ご飯にスパゲティを食べた。初めて食べたけど、太麺でモチモチの美味しいスパゲティ。

19:50ごろに京都駅に到着。

◇◇

どうでもいい話。

ダイナランドのレストランのメニューにこんな記述。

常時ないメニュー、写真と異なるメニューもございます...


常時ないメニューは消しとけよっwww

(おわり)

2012年12月16日日曜日

12-13 スキーシーズン1日目 @チャオ御岳

12月15日(土)、2012-13 シーズンの初滑りに行ってきた。

一週間前の12月8日頃に週間天気予報を見ると、岐阜のゲレンデはどこも気温が高く、雨になるとのこと。

車を持っていない僕は、いつもの様にスキーバスを使ってゲレンデへ。

どのゲレンデにするかを検討する際に、12月中旬に雪がありゲレンデの状態がいいところ、はどこかと思いを巡らした結果、標高の高いところがいいだろう!ということでチャオ御岳スノーリゾートを選択。

これが正解かどうかは良く分からない^^;

12月15日(土)は昼食付きプランで7,800円。昼食なしの場合は6,800円。
JSBCツアーデスク:関西発着夜発チャオ御岳スノーリゾート(チャオライナー)

12月14日に京都駅からバスに乗るが、京都はもちろん雨が降っていて、その時に念のため確認したチャオ御岳の天気予報は変わらず雨。

現地に到着したら、雪はたっぷりあるけど見事な雨。ま、雪があるのならそれでいい。

そして更に残念な話が。ゲレンデ上部が強風のためゴンドラが動かないとのこと。動いているのは第1デュオリフト、第3デュオリフト。
※12時にゴンドラ動いた。

朝8:30頃、写真じゃ分からんけど雨が降ってる

しかし!

僕にしてみたら久しぶりのゲレンデ。雪はしっかりあり、十分に滑ることができる状態なので僕のテンションはイイ感じに上昇^^


ま、雨に降られたとかは小さな話で、肝心の滑りは...

初滑りにしては気持ちよく滑れた^^ 例年、初滑りの日は、ここまで滑れなくなっているものか... と愕然とした気持ちになるけど、今回はなぜかそんな気持ちにならなかった。

昨シーズン、比較的滑走日数が多かったからか、4月中ごろまで滑ってたからか。理由は良く分からんけど、とにかく気持ちよく滑れた~。スキーって楽しいねぇ~。

初滑りということでテーマは特に設けずに、スキーに慣れることだけ意識した。その中で、ちょっとだけ小回りの練習をしてみたけど、全くどうしたらいいのか分からなかった^^;

またスクールに入ってきちんと練習することにする。今シーズンは、コブを最後まで滑りきることができるようになりたいからね。

滑る感触は良かったけど、明らかに体力が落ちてた。今年は走るのサボってたからなぁ^^;


12月の初めごろから腰が痛い。この痛みがこの日の滑りで酷くなった。また、バスに長時間乗っているのもかなりつらかった。

これがひどくなるといやなので、早いうちに病院でちゃんと見てもらうことにする。

ゴンドラが動いていないせいか、リフト混みまくり。待ち時間20分ほど。
なので、早めにランチ。飛騨牛ビビンバ丼。 

一瞬、こんな風に晴れた時もあった。

(おわり)