2012年1月28日土曜日

シーズン8日目(2011-2012)@びわ湖バレイ

大津市に住んでいながら大津市のゲレンデであるびわ湖バレイに初めて行ってきた!

1月28日(土)にtwitterで仲よくしてくれている人に連れて行ってもらった。

びわ湖バレイは自宅から車で40分くらいかな。この近さは他のゲレンデと比べて大きなメリット。この近さを知った今となっては、雪があるのなら岐阜のゲレンデまで行くのは中途半端だな、と思うようになった。

この日はほぼ一日中雲に覆われていて、あまりいい景色を見ることができなかった。


ときおり雲が薄くなり明るくなる時もあって青空も見えたけど、それは束の間のはなし。天気がイイと琵琶湖が綺麗に見えるし、伊吹山も見えることがあるらしい。


主にホーライクワッドリフトを使ってホーライパノラマゲレンデかホーライ北ゲレンデを滑った。10本は軽く超えてたと思うけど何本滑ったか覚えてない。

僕はコブを滑ることができないけど、一緒に行った人に教えてもらいながら、何度もコブを滑った。コブがあるのはホーライ北ゲレンデ。

上半身を斜面の方向に向けることを意識して滑ると、少しは滑れるようになった気がする。腹筋、背筋使いまくり^^;;

午後2:30ごろに2回目の休憩を終えて、いったん一番低いところまで下りることにした。そして一番低いところにあるチャンピオン第2ペアリフトの乗り場に着いたときにびっくり。

大量の待ちが発生!

 チャンピオン第2ペアリフトの乗り場

それまで大した待ちが発生していなかったのでびっくり。おそらく、土曜日はナイターがあって、午後券を持っている人は500円をプラスするだけでナイターを利用できるので、14:00ごろから人が増えたのかも。

あと、ランチではカレーのトッピングにメガ棒カツを注文してみた。味は特筆することないけどボリューム満点で大満足。

メガ棒カツトッピング&2種類のカレールー

びわ湖バレイの良さを良く知ることができた一日でした。

(おわり)

2012年1月16日月曜日

シーズン6,7日目(2011-2012)@ 戸狩温泉スキー場

今シーズン初めての長野!戸狩温泉スキー場に行ってきた。

いつも twitter で楽しく絡ませていただいている人たちと1泊2日で行ってきた。

関西組は22:00に大津に集合して車で出発。借りていたインサイトにちゃんとスキー板やボードが乗るのか心配やったけど、3人で乗るには十分な容量。

そして、13:30 頃に小黒川PAで長野の人と待ち合わせ。

豊田飯山ICを下りたのは 5:00 過ぎかな?

このICの近くにある道の駅ふるさと豊田に入る頃、雪がどんどん降り積もっていて風もきつかった。道の駅には屋根があって雪がかからないところがあったので、そこで約1時間ほど仮眠して出発した。

久しぶりの大雪の中を車で走るのは少し怖かったけど、戸狩の宿に近づく時にタイヤが空転して坂を登れなくなった。これは僕の運転技術が未熟なことによるけど、空転するときはアクセルを強く踏んじゃダメ!ということを知りました^^;;最終的にはもう一つの車の運転をしていた人に代わりに運転してもらい、何とか車を前に進めることができた。(勉強になった)

1日目は昨夜から降り積もった雪の影響で、ゲレンデ上部はクローズのまま。午前中はオリオンゲレンデで滑り、午後はシャトルバスで移動してペガサスゲレンデで滑った。

ふかふかのところはフカフカ過ぎて、一度スキー板がしっかりと刺さってしまって抜け出すのにかなりの時間と体力を消費してしまった。

また、圧雪されているところも少し硬めの雪になってたせいか、うまく滑るのが難しかった。丁寧に滑らないと板がばたついたり、すぐにバランスを崩してしまう。

ごまかしが効かない雪面だったので、いい練習になった。



 

午前中は曇っていたけど、午後から太陽も出て綺麗な景色を楽しめた^^

1日目の滑りを終えてすぐに望の湯に行った。これからスキーバスに乗って帰ろう、というような感じの人たちが大勢いて、体を洗うのに順番待ち状態^^;; 待ってるのも嫌なので結局体は洗わずに湯につかっただけで出た。ま、これで十分。

夜は宿で鍋。鍋の野菜や肉をトマトジュースにつけて食べるというもの。初めて食べたけど、すごくおいしかった。夜中12時頃まで楽しく飲んで就寝。


2日目は9時ごろから滑り開始。

1日目に比べるとパウダーゾーンのふわふわ具合もましになって(やわらかすぎなくて)滑りやすくなっていた。10時ぐらいになると機能は終日クローズだった上部ゲレンデもオープン。

上部のカシオペアゲレンデに行ってからは、12時になるまでずっとこのゲレンデで滑った。1日目は練習気分も多く入れてたけど、この日は遊びの気分いっぱいで滑りまくり。適度なパウダーゾーンとスピードを出せる圧雪ゾーンを楽しめて、とても良いコースだった。



12時にはとても名残惜しい気持ちのまま、ゲレンデを後にして帰ることに。

帰り道に蕎麦屋さん「富倉そば」 で天そばを頂いた。サービスの甘酒もおいしくて大満足。



帰りの中央道でびっくりすることがあった。

なんと逆走車とすれ違った。前の車が追い越し車線に車線変更し、ぼくもそれに合わせて車線変更したとき、その前の車が中途半端な感じで走行車線に戻った。なんで?と思ったその直後、こちらにライトを向けている車が目に入って、ものすごく怖かった。

前の車を無理に追い抜こうとしたりしてたら、よけられなかったと思う。

その後、恵那峡SA付近で約1時間の渋滞に捕まって少し遅くはなったけど、大津に着いたのは21:30ごろかな。

楽しい二日間でした^^

(おわり)

2012年1月10日火曜日

シーズン5日目(2011-2012) ダイナランド&高鷲スノーパーク

今シーズン初めてのソロじゃないスキー!友人と2人でダイナランド&高鷲スノーパークで滑りまくり。

1月9日(月)、この日のゲレンデは空いていた。成人の日だからなのか?三連休の最終日だからなのか?分からないけど、リフト待ちもほとんどなく、コースの混雑もたいしたことはなくて一日中気持ちよくのーんびりと滑れた。

友人が米原で僕を拾ってくれるとのことで、大津駅から米原駅まで約1時間ほど(最終の)電車に乗ってから車で移動。今回は僕は運転をすることはなかったので、すごーく楽に移動できた。

3:30 頃にダイナランドに到着。立体駐車場に入れるかどうかの不安があったけど、ガラガラで難なく立体駐車場に入れることができた。5:00 前まで仮眠をして軽く食事して着替えて、既にサンライズ営業で動き始めていたリフトに乗って滑り始めた。


実はこの日、リフト1日券をひとつ無料で入手できた。僕はダイナランドのメルマガ会員になってて、ラッキーなことに抽選でプレゼント抽選に当選したのでした。メールマガジンも取っておくものですね。

この日は練習というよりは、友人も一緒だったので楽しむことを一番の目的に滑った。二人ともスピード出して滑るのが好きなので、長めのコースを一気に滑り降りることを何度も繰り返した。


10:00ごろから高鷲スノーパークの方にも行ってみた。


ダイナランドと高鷲スノーパークを比較すると次のような感じかな。
  • やや急な斜面で遊びたい人にはダイナランドが向いている。主にカービング中心のスノーボーダーや、スキーヤーの人にとって面白いと思う。
  • 初心者やグランドトリック・キッカーを楽しみたいスノーボーダーには高鷲スノーパークが向いていると思う。(ダイナランドにもキッカーはある)
  • レストランの充実度はおそらく高鷲スノーパークの方がいいと思う。広さ、食べられるものの種類の多さなどが、ダイナランドより上に感じた。
  • ダイナランドの優位点は何と言ってもサンライズ営業があるということ。
いずれにせよ、ダイナランド+高鷲スノーパークという組み合わせは、大きさ、コース・設備の豊富さが奥美濃では他のゲレンデに比べてずば抜けている。

お昼は高鷲スノーパークでタカスブラックカレーを食べた。なかなかスパイシーでおいしかった。



朝からしばらく雪が降ってたけど、お昼前から太陽も出てきて景色もよくなった。景色も良かったし、滑りも満喫したし満足感一杯の一日になった。


帰りは久しぶりに牧歌の里温泉「牧華」の露天風呂でほっこり。スキーバスならできないことやね^^

(おわり)